
こういった疑問にお答えします。

「オンラインパーソナル指導」
「77キロ→65キロ/12キロ減量」
- ライザップに行って後悔する人
- ライザップに行って後悔しない人
「高いお金払うなら後悔したくない」
誰もが思うことでしょう。
ライザップは業界トップのパーソナルジムです。しかし、100人中100人が納得できるジムなんてありません。
ごくわずかですが、ライザップに行って後悔する人がいるのも事実です。
「貯金ギリギリ」
「トレーナーの指示&ルールを守れない」
こういった方はライザップに行っても後悔しやすいです。本記事で詳しく解説します。
逆に、「ルールが守れるなら痩せる」のがライザップの魅力でもあります。
contents
ライザップに行って後悔する人の特徴①貯金
「金銭的にギリギリだと後悔」
貯金に余裕がないと、ライザップに行って後悔することがあります。
やはりライザップは高いです。入会金・コース料金合わせて約35万円。
また、サプリメントを購入すればもっとお金がかかります。※サプリメントは自前で大幅節約可能。
金銭的に余裕がないと、心にも余裕がなくなります。
- 体重が思うように落ちずに極端に焦る
- ストレスを食欲で解消しようとする
- 結果、暴飲暴食して痩せない
心に余裕がないと悪循環に陥りやすいのです。
悪循環に陥ると、ライザップに行って後悔することになります。

ライザップに行って後悔する人の特徴②ルール
「ルールを守れないと後悔」
ライザップには、毎日の食事内容を連絡するルールがあります。
- トレーナーが食事内容を把握できない
- 把握できないとボディメイクができない
食事報告をしないと、トレーナーもどうしようもない、、、
食事報告しても、食事報告以上に隠れて食べているパターンも多いです。
実際にあった口コミ↓

仮に3日間暴飲暴食したら簡単に数キロ太りますよね、、、
今回のクライアントさんの場合、トレーナーが100%悪いとは到底言えません。ルールを守っていないから。※誰に責任があるのは明白。
ルールを守れないと、ライザップに行って後悔することになります。当然ですが、トレーナーの指示は守りましょう。
食事内容を報告しないと30日間全額返金制度対象外。
ライザップに行って後悔しない人の特徴①ダイエット失敗歴
- ダイエット失敗歴
- ダイエット失敗のリスク
後悔しない人①ダイエット失敗歴
「何回もダイエットに失敗してる人」
今まで何回もダイエットに失敗してる人は、ライザップに行っても後悔しないです。
理由はシンプル。
正しい食事知識と正しい運動方法を体感しながら痩せることができるから。

ダイエット失敗のリスク
「リバウンドしやすい&太りやすい身体」
素人がダイエットをすると、どうしてもタンパク質摂取量が減少。
いくら筋トレをしていても、タンパク質がないと筋肉が減ります。
筋肉が減ると体重が落ちるのですが、代謝が下がるので、「リバウンドしやすい&太りやすい身体」になるのです。
- 間違った食事制限
- 脂肪と一緒に筋肉も減る
- 筋肉が減ると代謝が悪くなる
- 代謝が悪いと太りやすい体質
- 結果→リバウンドしやすい体質
リバウンドを繰り返し、痩せれなくなる人は、共通して何回もダイエットに失敗しています。
何回もダイエットに失敗している方はライザップに行っても後悔しないでしょう。
※むしろこれ以上のダイエット失敗は避けるべきです。

ライザップに行って後悔しない人の特徴②三日坊主
「ダイエット開始!と意気込むも三日坊主」
ライザップに行って後悔しない人の特徴は、三日坊主の人です。
正しい知識と継続さえできれば、ライザップ不要で痩せることができます。

ダイエットが3日坊主になる理由は5つ。
- 正しい食事制限がわからない
- 正しい運動方法がわからない
- ひとりじゃ精神的につらい
- 体重がほぼ減らない
- 見た目の変化もない
逆に、「正しいダイエット方法を教わりながら、マンツーマンでサポートしてくれて、体重が減って、見た目も変わる」とダイエットが継続できます。
人間は単純で、体重が減り、お腹が凹むと嬉しくて継続できるのです。
結論、三日坊主はライザップに行っても後悔しない。

ライザップに行って後悔しない人の特徴③モテたい
「モテたいは強い」
ライザップに行って後悔しない人の特徴は「モテたい人」です。
痩せたら以前より確実にモテます。
理由は3つ。
- 顔の脂肪が落ちるから
- 服が似合うようになるから
- 結果、自分に自信がもてるから
私自身の経験談でもありますが、「見た目の変化より精神的な変化」により以前よりモテるようになります。
自分に自信があるとポジティブになり、積極的にアプローチできるからです。
※ポジティブなので、振られたくらいじゃそこまで凹みません(笑)
以上の理由から、モテたい人はライザップに行って後悔することはないでしょう。

ライザップに行って後悔する人・後悔しない人まとめ
- 金銭的にギリギリな人
- トレーナーの指示/ルールが守れない人
金銭的な問題より、ルールを守れない人(全体の1割弱)が痩せれず&後悔して退会するケースが多いです。
- 何回もダイエットに失敗した人
- 三日坊主の人
- モテたい人
ダイエットの目的の大半は「モテたい」です。あとは健康ですね。
危機感がある人は、ダイエットにも真摯に向き合うので、ライザップに向いてます。
【追伸】
「何回もダイエットに失敗してる人」は、自己流でダイエットすると悪循環に陥るので、どんどん太りやすい身体になるので注意。