教員の給料って安いの?高いの?【元小学校教員が手取りまで暴露】

教員の給料って安いの?高いの?【元小学校教員が手取りまで暴露】
教員
教員の給料安い?高い?
セツゴリ
「手取り額はいくらなのか」など具体的に解説しています。

※筆者は元教員です。



本記事の内容
  • 教員の給料は安いのか:実体験
  • 教員の給料は安いが今後高くなるのか

いきなり結論からいきます。

教員の給料は割に合わない。
残業代がほぼなく、「定額働かせ放題」だから。

教員向け転職エージェント/サイト3社
転職エージェントを使うデメリットは、登録に3分ほどかかることですね。無料なので、求人を見て辞めるか判断するのもアリ。

関連記事:教員向け転職サイト/エージェント厳選3社【転職のプロに任せましょう】



教員の給料は安いのか:実体験

教員の給料は安いのか:実体験
「平均年収や額面給料」の情報は世に出ていますが、本記事では手取り額を公開します。

※元教員の筆者の手取りを基に解説します。

教員の給料は安いのか:実体験
  • 教員の給料を年代別に
  • 給料だけ見れば安くない
  • 残業時間を考えると給料は安い

では順に見ていきましょう。



教員の給料を年代別に

教員の給料手取りを年代別に
  • 大学新卒:20万弱
  • →新卒は2年目から所得税の関係で給料が下がります。

  • 30代前半:30万弱
  • →30代中盤にやっと30万超えるくらいです。

  • 40代教頭:40万弱
  • →子どもがいて、手当込みでこの額。

※地域手当てや交通費、住居手当によって多少前後

50代後半校長の年収は手取り額600万ほどです。税金を引く前の年収は890万ほど。年収から税金を計算して計算しました。さすがに校長から手取り額聞けませんでした、すいません。

給料の上限について
  • 管理職にならない場合、手取り40万弱が上限。
  • ※手当により多少前後



給料だけ見れば安くない

大卒サラリーマンの平均と変わらない。

具体的には、新卒手取り18万〜20万ほどです。ボーナスは夏・冬合わせて手取り×4ヶ月分くらいです。
※地域によって前後。

セツゴリ
具体的には、30代前半なら手取り30万円超えません。冬のボーナス手取り55万くらいになりますね。
教員
額だけ見れば、教員の給料は安くないんです。ボーナスからも税金引かれるし。

※ちなみに東京・大阪などの大都市は手当額が高く、奈良県が1番低いです。(2020年)

高卒で就職した人や、ブラック企業に勤める人と比べると、「教員の給料は安い」とは言えないかも知れません。

しかし、高卒でも建築系で親方になるなど、専門職になれば教員より遥かに給料は良いです。(実体験)



残業時間を考えると給料は安い

毎月60時間近くのほぼ無償残業を考えると、教員の給料は安い。

残業しても残業代がもらえないのが根本的な原因。正確には「給特法」が原因です。

給特法
  • 基本給の3%支給するが、残業代なし

手当が多い教員なのに、基本給の3%っていうのが鬼畜。

セツゴリ
最悪の法律、給特法のせいで教員は「定額働かせ放題」と言われてます。
教員
20万の3%=6千円。6千円で60時間残業で安いどころじゃない。搾取。

「残業せんかったらいいやん」という意見もあるかもしれませんが、仕事量は年々増えてます。

残業時間と残業代を考えれば、教員の給料はかなり安いです。



教員の給料は安いがどれくらい上がるのか

教員の給料は安いがどれくらい上がるのか

教員の給料は安いがどれくらい上がるのか
  • 毎年少しづつ上がる
  • 管理職は給料は上がるが
  • 今後、割に合う仕事になる可能性
では順に見ていきましょう。



毎年少しづつ上がる

毎年8千円くらい教員の給料は上がる。

1万円ずつ上がると言われてるようですが、私が実際聞いたところ1万円も上がってないそうです。ちなみに、頑張っても頑張らんでも給料が上がります。

セツゴリ
毎年上がるのは嬉しいけど、頑張ってない人と同じっていうのが。
教員
頑張ってる教員が大半やけど、頑張ってない教員がおるだけで頑張る気力が失せる。
自動で給料が上がっていく制度は、教員の質が下がる原因だと言っても過言ではないですね。



管理職は給料は上がるが

管理職の残業時間は異常なので、結果的に給料は安い。

しかも、管理職の残業時間って80~100時間なんてザラです。一般教員より忙しくなるのは確実です。

セツゴリ
40代中盤教頭の手取りで40万以下です。実際に聞きました。
教員
一般教員より残業して40万ないんか。夢ないな。

校長のボーナスが100万超えるなんて大昔の話です。しかも、管理職になるのも簡単ではありません。

努力して管理職になっても、割に合わない安い給料なのが教員です。



今後、割に合う仕事になる可能性

給料は安くはないが、「定額働かせ放題」なので割に合う仕事である教員。

今後、「定額働かせ放題」がなくなる可能性は極めて低いです。

理由、2019年に50年ぶりに「給特法」の改正がされたが、「定額働かせ放題」は改善されなかったから。

また、残業時間が45時間に制限されましたが、仕事量は増えているので実質不可能です。

セツゴリ
45時間超えないように、仕事を家に持ち帰るようになるだけです。根本的な解決になってません。

50年ぶりに改正されたのに改善されないのが現状です。少なくとも数十年は給特法の改正はないでしょう。

以上の理由から、教員の給料は安くはないが割に合わないままです。
給特法改正について簡単にまとめた記事はこちら。

関連記事:教員はやめとけ!給特法の改悪で労働環境はさらに悪化【2020年最新】



割に合う給料がほしい場合

給料が安いのが辛い教員の方へ

教員
残業代ちゃんとほしい。

こういう不満がある方は、ホワイト企業の方が向いているでしょう。そもそも残業代が支給されるのは当然なのですが。

ではどういう企業がホワイトなのか。

セツゴリ
結論から言ってしまうとグローバル二ッチ企業はホワイト企業と言えます。
グローバル二ッチ企業とは
  • 狭い市場だがトップクラスのシェアをもつ
  • ホワイト率が高く倍率が低い

グローバル二ッチ企業は下記リンクにまとめてあります。転職エージェントを利用して面接に応募してみましょう。

→グローバルニッチトップ企業100選

教員向け転職エージェント/サイト3社

転職エージェントを使うデメリットは、登録に3分ほどかかることですね。無料なので、求人を見て辞めるか判断するのもアリ。


教員の給料は安いのか:まとめ

まとめ
  • 教員の給料は割に合わない
  • →今後改善される気配もない。

教員採用試験に合格できるくらい努力できる人であれば、ブラック企業を避け、ホワイト企業に入社することは可能でしょう。
関連記事:教員向け転職サイト/エージェント厳選3社【転職のプロに任せましょう】