こういった疑問にお答えします。
どうも、セツゴリです。
1番気になる結論いきます。
・筋トレが直接的な原因でハゲません。
(間接的な原因でハゲる人もいます)
✔本記事の内容
・筋トレしたらハゲる?半分正解・半分不正解
・筋トレ民がハゲるのを防ぐ成分と改善方法
・筋トレ歴4年
・育毛系サプリメント歴半年
・2019年ベストボディジャパン出場
contents
筋トレしたらハゲる?

筋トレしたらハゲる?半分正解・半分不正解です。
・筋トレしたらハゲるといわれている理由
・ハゲる原因
・半分正解・半分不正解な理由
順にみていきましょう。
筋トレしたらハゲるといわれている理由

そもそもなぜ、筋トレしたらハゲるといわれているの?
男性ホルモン=ハゲる
このイメージのせいで筋トレしたらハゲるといわれていたのです。
※男性ホルモン=テストステロン
ではなぜ、男性ホルモンだけでハゲないのか。
ハゲる原因と一緒にみていきましょう。
ハゲる原因

この図を見るとわかります。
男性ホルモンだけではハゲません。
しかし、
【男性ホルモン】×【5aリダクターゼ】
この2つが結びつくことでハゲるのです。

【男性ホルモン】×【5aリダクターゼ】 を防がないとハゲるのか!

正解です!
【男性ホルモン】×【5aリダクターゼ】 を防ぐ成分と改善策を解説します。
半分正解・半分不正解な理由
・【5aリダクターゼ】の分泌が多い人は筋トレしたらハゲやすくなる。
・【5aリダクターゼ】の分泌が少ない人は筋トレしてもハゲません。
筋トレしていて薄毛が気になる時点で、ハゲは進んでいます。
すなわち【5aリダクターゼ】の分泌が多いのです。
【男性ホルモン】 ×【5aリダクターゼ】をはやく防がないとハゲます。

「ハゲ対策は生活習慣を習慣を改善すること!」
こんな基本情報は解説しません。
ハゲたくない方のみ、これから先を読んでください。
筋トレ民がハゲるのを抑制する成分

・亜鉛
・イソフラボン
・ノコギリヤシ
この3つが抑制する力をもっています。
では、順に見てきましょう。
亜鉛
・生ガキ
・レバー
・牛肉
・煮干し
・するめ
・カニ
・しじみ
・たまご
・大豆
・チーズ
イソフラボン
・大豆
・豆乳
・豆腐
・納豆
ノコギリヤシ
亜鉛やイソフラボンは食品から簡単に摂取できます。
しかし、ノコギリヤシはサプリメントからしか摂取できません。
筋トレ民がハゲるのを防ぐ方法

安物の育毛剤は買うだけ損です。
・薬局で買ったD○Cのサプリメント
・ス○○プDのシャンプー
買って損した経験があります。
(効果なかった、、、)

とはいえAGAスキンクリニックは高い
※AGA行った知り合いはめちゃくちゃ生えてました。高いだけある、、、
・育毛剤
・サプリメント←私が使用
・AGAクリニック
有名なメーカーが安心です
では、順に見てきましょう。
育毛剤
めちゃくちゃ有名ですね。
育毛剤ランキングで1位。
くれぐれもサ○セスの育毛スプレーは買わないでください。
公式HPはこちら↓

育毛サプリメント
✔BOSTONを選んだ理由
・亜鉛
・イソフラボン
・ノコギリヤシ
を含めて20種類以上の有効成分が入っているから
BOSTONを飲んでいました。(過去形)
そうです、半年ほどでハゲが改善したのでやめました。
45日間全額返金保証があるBOSTONは↓


薬局で売っているサプリメントは嫌。
でも安いサプリメントが良い
そういう方にはリーズナブルな【GUNGUN】↓
ヘアケア育毛発毛サプリメント【GUNGUN(ぐんぐん)】新規購入プロモーション

AGAスキンクリニック
ハゲ対策で1番効果があります。
しかし高い、、、
お金がある人はAGAスキンクリニック一択ですね↓

筋トレしたらハゲる?:まとめ

・筋トレしたらハゲるは半分正解、半分不正解。
・気になるなら対策は早い方が良い
薄毛が気になる時点で進行しています。
早めの行動が髪にもお財布にも優しいです、、、
もう1度言います、 気になるなら対策は早い方が良いです
5αリダクターゼを抑制する方法まとめ|生活習慣から治療法まで
引用元;HAIRS
・筋トレしたらハゲるってホント?
・筋トレ民がハゲないためには何をしたらいい?