こういった疑問に元パーソナルトレーナーの筆者が解説します。
現在はWEBマーケターとして活動しつつ当メディアを運営しています。
- パーソナルトレーナーにおすすめの転職先
- パーソナルトレーナーを辞めたい人がすべきことまとめ
「やりたい仕事がない」
「本当に内定もらえるの?」
「転職ってどうすればいいの?」
こういった方に向いているのが、転職エージェント・転職サイト。無料なので、登録して損はないです。求人だけ見てみるのもあり。
- リクルートエージェント公式
- リクナビNEXT公式
- マイナビ20’s公式
→転職実績NO.1。安定重視の方向け
→転職者の8割が利用。まず求人を見たい方向け
→20代転職に特化。サブ利用推奨。
転職エージェントを使うデメリットは、しいていうなら登録に2~3分ほどかかることですかね。
とはいえ、登録にかかる2~3分で内定獲得のチャンスが増えるわけですが。
Contents
パーソナルトレーナーを辞めたいと思う理由トップ3
- 将来に対する不安
- 人間関係に疲れた
- 労働環境と休日
では、順に見てきましょう。
将来に対する不安|今後の人生プランとお金
1番不安なのは給料でしょう。
独り身ならともかく、家族を養って家を買うとなればお金は足りません。車に乗ればさらにお金がかかります。
パーソナルトレーナーの仕事の平均年収は約363万円。日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。
引用元:パーソナルトレーナーの仕事の年収・時給・給料情報
日本人の平均給与503万円、手取りは年収で約393万円、月収で約33万円となります。
引用元:手取り「393万円」…日本の正社員「平均給与」の暮らしぶり
ただでさえ、日本の平均給料では裕福な生活はできないのに、平均給料は低いパーソナルトレーナーはキツイです。子育てするならとも働き必須。
お金と将来のことを考えるなら、パーソナルトレーナーを辞めたいと思うのも当然ですよね。
人間関係に疲れた|接客業が合わない
パーソナルトレーナーは指導より接客。
指導力はもちろんですが、接客力が求められる職業です。
「愛されキャラ」みたいな人はパーソナルトレーナーに向いていますが、少なくとも筆者はそうではなかったです(笑)
労働環境と休日|連休がとりにくい・休みが変則
お客様ありきの仕事なので連休がとりにくい。
「ジム経営・店長か正社員か」立場によって違いますが、パーソナルトレーナーの労働環境はブラック傾向にあります。
ブラック傾向の理由は、トレーニング指導以外の雑務も意外と多いから。
もちろん、人気パーソナルトレーナーになれば高単価で仕事も受けられ、労働時間を減らすこともできますが、あくまで一部の話。
パーソナルトレーナーを辞めたいけど将来は大丈夫なのか|30代前半なら余裕
30代前半までなら未経験転職可能。とはいえ20代が有利。
↑転職エージェントから聞きました。30代前半と書きましたが、未経験なら早ければ早いほど有利です。
20代の方が内定獲得も早く決まりやすいのが現状。※日本の転職市場の関係上。
筆者自身、「2回の転職・29歳での転職」を経験しました。正直少し不安でしたが、転職せずに働き続ける方が不安なので転職しました。
次にパーソナルトレーナーの転職先について見ていきましょう。
パーソナルトレーナーを辞めたい人におすすめの転職先|営業・トレーニング関係
- トレーニング器具・サプリメント企業への転職
- コミュニケーション能力を活かして転職
上記2つは、パーソナルトレーナーの「トレーニングの知識・コミュニケーション能力」を活かせる転職先になっています。
完全未経験より、少しでも前職に関係ある職種が内定獲得しやすいです。(軸ずらし転職)
トレーニング器具・サプリメント企業への転職|知識を活かす転職
馴染みのあるサプリメントや器具を販売する企業。
マーケティングや営業、物流管理など、様々な仕事があります。
元パーソナルトレーナーであれば筋トレ器具やサプリメントに詳しいので、一般人より有利に面接を進めることができます。
営業職への転職|コミュニケーション能力を活かして転職
営業職への転職。
営業といっても多様すぎるのでここでは詳しく説明しませんが、コミュニケーション能力が問われる仕事です。
パーソナルトレーナーはビジネス経験が少ないとはいえ、コミュニケーション能力に長けています。
クライアントの結果、パーソナルの継続、コミュニケーション能力は欠かせませんよね。
パーソナルトレーナーを辞めたい人がすべきこと
- まずは求人を確認
- 転職活動スタート
- 退職を伝える
まずは求人を確認|どんな仕事がしたいか考える
いきなり退職はNG。
いくらパーソナルトレーナーを辞めたいからといって、いきなり無職はかなりキツいです。
かといって、転職活動をいきなりはじめるのも腰が重いです。
まずは、無料で求人を確認しましょう。
- リクルートエージェント公式
- リクナビNEXT公式
- マイナビ20’s公式
→転職実績NO.1。安定重視の方向け
→転職者の8割が利用。まず求人を見たい方向け
→20代転職に特化。サブ利用推奨。
転職エージェントを使うデメリットは、しいていうなら登録に2~3分ほどかかることですかね。正直、メリットしかないです。
※転職エージェントが企業から報酬をもらっているので、利用者は無料なのです。
転職活動スタート|面接の準備にとりかかる
転職エージェントに丸投げでOK(笑)
正直、転職活動を1人でおこなうのは無料ゲーです。
- 企業へのアポ
- 面接日程調整・面接練習
- 履歴書・職務経歴書の作成
本来は2~3社転職エージェントを利用すべきらしいですが、連絡と管理が面倒なのでまずは1社で十分です。
迷ったら転職実績NO.1。安定重視のリクルートエージェント公式でOK。
退職を伝える|遅くても1か月前
内定獲得が完了すれば退職を伝えましょう。
引き継ぎを考えると、できれば2~3ヶ月前に転職を伝えるのがベスト。
社員数やアルバイト数など、事情は各パーソナルジムで違うのであくまで目安です。
とはいえ、早く言いすぎると気まずくなるので2~3ヶ月前がベストです。
パーソナルトレーナーを辞めたい人についてまとめ
- 辞めたい1番の理由は将来に対する不安
- 転職のプロにサポートしてもらう
- 転職活動は早めにはじめる
追伸
パーソナルトレーナーを辞めたいと思うのは当然ですよね。理由は人によって違いますが、決して恵まれた仕事とは言えません。
個人的な意見ですが、一回別業種にチャレンジして、合わなければパーソナルトレーナーに戻るのもありだと思います。
特に有資格者なら、簡単に出戻り可能です。職に困ることはありません。
まずは興味がもてそうな仕事を探すことかはじめてみるのもありですね。
- リクルートエージェント公式
- リクナビNEXT公式
- マイナビ20’s公式
→転職実績NO.1。安定重視の方向け
→転職者の8割が利用。まず求人を見たい方向け
→20代転職に特化。サブ利用推奨。